938件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

陸前高田市議会 2022-02-24 02月24日-01号

河川につきましては、引き続き、歩道整備と併せた横田水路(通称大堰)の改修事業川原川、小泉川及び堂の前沢川整備を進めてまいります。  あわせて、大雨により引き起こされる大規模災害からの被害を軽減するため、事業者である岩手県と連携し、河道掘削を含めた気仙川河川改修や、下矢作地区避難場所となっている矢作小学校の急傾斜地崩壊対策事業を推進してまいります。  

釜石市議会 2021-12-14 12月14日-02号

千葉榮君) それでは、ちょっと時間がないので、次に、汐立ポンプ場についてでありますが、東日本大震災地盤沈下が発生したことなどでたびたび浸水被害に悩まされてきたということで、当市では市街地水害対策として、およそ46億円をかけて新型の排水ポンプ場令和元年6月に整備されたわけですけれども、令和元年10月の台風19号で、市街地ではポンプ場の役割を果たさないで浸水被害が広がり、調査したところ、市街地の複数の水路

釜石市議会 2021-09-17 09月17日-06号

排出計画する際には、浸透するその水の量というのは計算に入れてございませんので、確かに震災前は浸透しておりまして、今回、水を集めて、水路で流すということで、震災前から見れば水が下流のほうまで流れてくる量が増えるのかなというところで見えますけれども、実際そういう形での排水計画となっておりますので、実際下流側であふれるということはないと考えております。 

宮古市議会 2021-09-07 09月07日-02号

具体的には、市街地周辺風況のよい場所などに設置する小型風力発電設備水路や小河川などに設置するマイクロ水力発電設備などを想定いたしております。小規模施設を多く設置し、大規模施設と同等の効果が得られるような仕組みをつくり出していきたいと考えております。 次に、森林資源の活用における課題と対応策についてお答えをいたします。 本市は、市域の約92%に当たる1,156k㎡森林を有しております。

釜石市議会 2021-09-07 09月07日-02号

当市においては、令和3年度評価替え土地評価事務取扱要領を制定し、所要補正として、水路介在補正無道路地補正土砂災害特別警戒区域補正などの所要補正を規定しております。例えば土砂災害特別警戒区域補正は、土砂災害防止法における土砂災害特別警戒区域通称レッドゾーンに該当する土地に対する減価補正です。その土地の総地積に対するレッドゾーン地積の割合による補正率を適用しております。

釜石市議会 2021-06-24 06月24日-04号

次に、台風第19号対策の現況と今後の取組についての御質問ですが、令和元年10月に発生した台風第19号は、24時間最大雨量298.5ミリ、1時間最大雨量56ミリが観測され、山林から流出した土砂及び伐採された木などが水路を塞いだことによる土砂災害が発生し、人的被害に加え、家屋の全半壊18棟、一部損壊203棟、床上・床下浸水217棟などの甚大な被害をもたらしました。

花巻市議会 2021-06-22 06月22日-03号

また、農地集積が進む中で農用地水路、農道等保全管理作業担い手農家に集中し、負担増加が懸念されております。 このような状況を踏まえ、国では、平成19年度から、地域共同による農地農業用水等資源保全管理活動農村環境保全活動農地周り農業用用排水路等施設長寿命化等取組支援する制度として、農地・水保全管理支払交付金を創設。

花巻市議会 2021-03-05 03月05日-05号

4節高齢者優良賃貸住宅から、23ページになりますけれども、16款県支出金、2項県補助金、5目農林水産業費県補助金、15節農業水路等長寿命化防災減災までにつきましては、それぞれ内定により減額あるいは増額するものです。 24節産地パワーアップ2億9,246万円及び、25節担い手確保経営強化支援4,446万9,000円は、それぞれ国の補正予算により実施する生産施設等整備事業に対する県補助金です。 

陸前高田市議会 2021-02-25 02月25日-01号

河川につきましては、引き続き、歩道整備と併せた横田水路(通称大堰)の改修事業を行うとともに、相川沢川川原川堂の前沢川及び越田沢川護岸整備を進めてまいります。  あわせて、大雨により引き起こされる大規模災害からの被害を軽減するため、事業者である岩手県と連携し、河道掘削を含めた気仙川河川改修や、矢作地区避難場所となっている矢作小学校の急傾斜地崩壊対策事業を推進してまいります。  

滝沢市議会 2021-02-25 02月25日-議案説明・質疑・討論・採決-01号

安全、安心の確保のため、河川水路等の適切な維持管理を行ってまいります。また、準用河川仁沢瀬川などの改修整備や、大釜地区雨水浸水対策事業に着手するなど、引き続き事業の推進を図るほか、土砂災害対策については関係機関と連携した取組を行い、自然災害に強い安全なまちづくりを進めてまいります。 

滝沢市議会 2021-02-10 02月10日-議案質疑・討論・採決-03号

農林水産省が進めている多面的機能支払交付金は、近年における全国的な農村地域過疎化高齢化混住化等の進行に伴う集落機能の低下により、地域共同活動によって支えられている多面的機能の発揮に支障が生じていること、また共同活動困難化に伴い、農用地水路、農道等地域資源保全管理に対する担い手農家負担増加も懸念されていることに対して、地域共同活動に係る支援を行い、地域資源の適切な保全管理を推進することにより

奥州市議会 2020-12-14 12月14日-07号

これは、昔で言うところの青線といいまして、いわゆる国が元持っていた水路部分でございます。水路につきましては、利水権などもございます関係から、その部分については譲渡を行わないと。それ以外の土地、この赤で囲んだ土地、ひめかゆにつきましては、今回譲渡するということでございます。 

大船渡市議会 2020-12-14 12月14日-03号

一方で、その下流河川管理者、例えば市が管理する河川でありますとか水路これらは我々が管理します。さらに言えば、砂防ダム整備するその上流、個人様の山であるとか、そういったものも、これはいわゆる流域として防災を考えていく、あるいは防御施設を考えていくというのが今この気候変動に伴う施設整備の考え方になっております。  

花巻市議会 2020-12-10 12月10日-05号

2項県補助金、5目農林水産業費県補助金、15節農業水路等長寿命化防災減災870万円は、岩手県が指定する防災重点ため池ハザードマップ作成に係る県補助金の追加です。 17款財産収入、2項財産売払収入、1目不動産売払収入、3節立木売払140万7,000円は、分収契約を締結している国有林の売却による収益金です。 

一関市議会 2020-12-10 第80回定例会 令和 2年12月(第2号12月10日)

河川水路などの水環境を守り、衛生的で快適な生活を送ることの大切さについて、市民の皆さんへ十分に説明をして御理解をいただけるよう努めていくことはもちろんでございますが、今後の整備にありましては、地域の方々と十分な意見交換をしながら進めていく必要があると考えております。  次に、若者の移住定住についての御質問もございました。  

金ケ崎町議会 2020-12-08 12月08日-03号

しかし、危険水路朝晩の交通量やスピード、歩行者線明確化など、交通安全上の問題を含めた環境整備については、なかなか進まないのが現状です。当局も伝建地区における住民の高齢化が進んでいる現実を認識しているはずです。文化庁や審議会のご意見も大切です。しかし、町としての住環境整備に対する主体的な強い思いを期待したいのですが、いかがお考えでしょうか。 ○議長(伊藤雅章君) 中央生涯教育センター所長